|
|
◆タヒチメモ◆ |
|
国名 |
|
フランス領ポリネシア
FRENCH POLYNESIA |
|
首都 |
|
パペーテ(タヒチ島) |
|
旅行会社 |
|
{利用した旅行会社
ブイ・アイ・ピー
|
|
|
|
|
|
|
 |
宮古島写真集 |
|
|
|
|
|
|
|
■アクセス
日本から首都パペーテ(タヒチ島)にあるファアア空港までは直行便で約11時間。
ここでエアータヒチヌイ航空の国内線に乗り換え、ボラボラまでは約45分。マニヒまではランギロア経由で約2時間です。
ボラボラの場合は空港から船でヴァイタペ村の船着き場へわたります。
マニヒは空港へパールビーチのお迎えがゴルフカートでやってきます。
|
 |
 |
ファアア空港では髪に飾るティアレの花をくれる |
国内線のエアータヒチヌイ |
 |
 |
マニヒの空港にある待合室はヤシでできた小屋 |
大きな島ではル・トラックと呼ばれるバスが走っている |
■概要
タヒチはソシエテ諸島・ツアモツ諸島・マルケサス諸島・オーストラル諸島・ガンビエ諸島の5つの諸島、計118の島々で構成されています。
熱帯雨林に覆われた高い山とラグーンのコンビネーションが美しい島々(ソシエテ諸島にあるボラボラ島やモーレア島など)や、サンゴが隆起した平坦な小さな島々からなる島々(ツアモツ諸島のマニヒ島やランギロア島など)、ポリネシア文化の歴史を目の当たりにできる島々(ライアテア島やファヒネ島など)があり、島によって趣が異なります。
ボラボラ島の中心は船着き場のあるヴァイタペ村。リゾートはここから車で約15分、島の南側にあるマティラ岬周辺に集中しています。
マニヒ島はパールビーチリゾートのみです。
リゾートはどれも、自然に溶け込むナチュラルなポリネシアタイプのコテージ。タヒチアンブルーの素晴らしい海に囲まれ、極上のバカンスを楽しめます。
|
 |
 |
タヒチ島 |
パペーテ |
 |
 |
ボラボラ島 |
マニヒ島 |
■気候
亜熱帯性気候で年間平均気温は27℃、平均海水温は26℃。
ベストシーズン(真夏)は12〜3月。この時期は雨もよく降りますがスコールのように一時的なものが多いようです。
4〜11月は乾季にあたり、若干気温も下がります。
|
|
|
|
|
■タヒチ 基本情報 | ボラボラの風景 | マニヒの風景 | ダイビング基本情報 | ダイビングの風景 | |
サイトマップ |
|
Copyright (C) 2006 All
Rights Reserved |
|
|
|
|
|
|